宮園身障二種免協会

“タクシー乗務員”として就職したい 障がい者のための Q&A

トップ > 就職情報 > タクシー就活 Q&A

タクシー就活 Q&A

宮園身障二種免協会のメンバーが、当事者としてタクシードライバーを職業として検討している障がい者の質問にお答えします。

よくある質問
車いすで勤務できますか?Newアイコン
自家用車の場合は運転席に移乗後、車いすを座席やトランクなどに乗せますが、お客様が座る座席や荷物スペースに車いすを積み込むことは、倫理的に可能としても現実には難しいでしょう。
公出できますか?
規定11乗務を超えると公出(公休出勤)になり、大の月ですと最大13乗務可能です。月内で、最も売り上げの高い日を公出日として計算されるので、本気で稼ぎたい人にもやりがいのある会社です。
自動日報ですか?
自動日報の便利さを知っている、タクシー経験者から良く聞かれる質問です。2018年1月現在、全車新型タクシーメーターYAZAKIアローフレンドLT-27と同時に、自動日報システムが導入されています。
どのような障がいの方が実際に雇用されていますか?
肢体不自由の重度障がいでは「上肢切断・離断」「下肢切断・離断」「進行性神経難病」の方、内部障がい者では「心臓機能障害」「腎臓機能障害」「小腸直腸機能障害」の方が働いています。内部障害は他の障がいでも就業できる可能性は高いと考えられます 。二種免許を取得できて、接客に支障がなければタクシードライバーとして働くチャンスがあるということです。就職の励みになれば ··· のページも参考にしてください。
タクシーの仕事はキツイと聞いていますが ···
タクシーの一般的な勤務は、拘束21時間を上限とする隔日勤務という2日分を1回に働いてしまう勤務形態です。仕事が終わると次の仕事までは、3時間(24h/1日-21h)+24時間=27時間の「明け」と呼ばれるお休みです。拘束21時間の内に3時間の休憩があり、ご自身の体調を判断して、3時間以上の休憩を取ったり、早めに帰庫することも可能です。
反対に監督官庁の厳しい指導により、21時間以上は拘束されませんし、3時間以上の休憩を必ず取らなくてはなりません。サービス残業とは無縁の仕事です。
また高齢の方が働いていることから、体力的にキツイ仕事でないことは明かです。
お休みがとれなそうなイメージですが ···
隔日勤務の場合、2回乗務(4日間)すると公休という完全な休みが1日あり、5日間を1サイクルとしてこれを繰り返します。有給休暇や特別休暇の制度もあります。公共交通の使命として土曜日曜を必ず休むことは出来ませんが、休みが取れないということではなく、空いた平日の休みを生かせると考えれば良いでしょう。
遠方に住んでいます。寮はありますか?
残念ながら寮はありません。通勤圏に引っ越してから就職活動となりますが、宮園に就職すれば比較的安価な物件をご紹介できるかもしれません。礼金敷金もご相談ください。なぜ?って、アパート経営をしながら乗務しているひとがいるので、仲間ならとサービスしてくれるのです。
タクシーは他業界と比べ低賃金といわれますが ···
確かに平均値を比べるとその通りでが、平均の比較だけで全体像は見えません。平均値を下げる要因として、比較的高齢でも出来る仕事のために、年金を受給しながら働く方の割合が高いことがあげられます。基本給+歩合給の歩合部分は他の営業職などと一緒で、頑張ればそれだけ実入りが増えるということ、バブル期のような過重労働を繰り返しての高収入は望めませんが、他業界と比較して負けない賃金を稼げます。
実際の収入はどの位になりますか?
基本給+営業成果給で給料が決まるので様々ですが、下は法定最低賃金、普通にやれば300万以上になります。頑張ればは4~500万円位にはなります。やる気次第でもっと上も狙えます。最低賃金を下回らなければ、目標金額を設定して、それに併せて仕事量を調整しながら働くことができます。
タクシー業界としての将来像は?
業界を挙げて取り組んでいることは「接客レベルの向上」です。タクシーは運転の仕事であることから「運輸業・陸運業」の分類ですが、1日に何十組ものお客様をお送りし、そこには接客業の要素が必要となってきます。東京無線をはじめとする各ブランドがお客様満サービスにつとめ、お客様から選ばれるタクシーを目指しています。
東京無線では「乗って良かったを全ての方に」を共通スローガンとして掲げ、取り組んでいます。
退職金制度はありますか?
タクシー業界の中では少数派ですが、中小企業退職金共済に掛け金を会社負担で加入する退職金制度があります。これを魅力に宮園グループで働く方も大勢いらっしゃいます。
定時制の勤務はできますか?
健康保険・厚生年金等未加入とするには月間4乗務です。この勤務日数では未経験の方が新しくタクシーの仕事を覚えるのは不可能です。経験者であれば、定時制(4勤務)の制度はあるので会社に相談してください。
東京無線の宮園グループで働くメリットは?
駅の乗り場や町中で呼び止めてタクシーを利用される以外に、電話やスマホでタクシーを「呼ぶ」使い方をされるお客様の割合が年々増加しています。呼ばれたタクシーは無線配車されますが、無線配車実績No.1を継続している東京無線で仕事をすれば、それだけたくさんのお客様と巡り会えるということです。
正社員になれますか?
原則入社6ヶ月後から正社員としての雇用です。ただし60歳定年制なので、これを超える場合は有期雇用(契約社員)となります。定年後は健康等に問題がなければ有期で再雇用されます。
何歳まで採用してもらえますか? 何歳まで働けますか?
20~70歳代後半の方まで幅広い年齢の方が働いていて、60歳を超えてから入社される方もいらっしゃいます。上限に個人差はありますが、健康かつその他に問題がなければ70歳代まで現役で働けるということです。
トランクに荷物をお預かりするお手伝いが出来るか心配です。
昭和49年の2種免許合格基準緩和には、お客様の荷物を持ち運びできることとされています。これからのタクシーに求められるサービスの一つがトランクサービスですが、現実に上腕切断の身障タクシードライバーが、片腕でお客様の車イスをトランクにしまうお手伝いをするなどしています。要は出来ないと決めつけるのではなく、チャレンジすることが大切で、どうしても出来ない部分はお客様に理解いただくしかありません。
個人タクシーになれますか?
最終目標を個人タクシー開業に置くのも良いと思います。宮園身障二種免協会には独立開業して個人タクシーとして活躍されている方も大勢いらっしゃいます。個人タクシーには申請要件があり、年齢によって違いがありますが、概略タクシー・ハイヤー事業者に運転者として雇用されていた期間が10年以上必要となるので、まずは法人タクシー会社に就職することから始まります。
昼間だけの勤務は出来ますか?
宮園自動車には昼日勤・夜日勤の制度があります。但し、昼勤務の人と夜勤務の方二人をバランス良く配置する必要があり、必ず希望に添えるとは限りませんので、会社に相談してください。
AT限定免許ですが大丈夫ですか?
全車オートマチック車なので全く心配ありません。
第2種免許にもAT限定免許があり、現在のタクシーの仕事にマニュアルは必要ないので、マニュアルの方も含め全員がAT限定免許を費用会社負担で取得します。
東京の地理が分からないのですが ···
私たちプロのタクシードライバーとして働いている人も、初めは地理不案内でした。デビューして1~2年は、東京の道を走りつくすつもりで勉強しなくてはなりません。全車カーナビを装備していますが、プロドライバーはナビよりはるかに抜け道に詳しいですし、地元の地理はお客様がもっと詳しいです。苦労して覚えた地理は自分の財産となります。
障がいが不利になることはありますか?
障がいの有無は採用条件に全く影響しません。給与などの労働条件も全て一緒です。バリアフリートイレや専用ロッカーなどの配慮はありますが、優遇も一切ありません。
宮園身障二種免協会の加入はどうしたらよいですか?
任意加入団体ですので加入申請書を提出して頂きます。会員は、身障タクシードライバー・OBである身障個人タクシードライバー等の障がい者と、営業所や本社の職員で構成されています。
障がい者以外の入会は可能ですか?
宮園グループ関係者であれば、乗務員・非乗務員にかかわらず賛助会員として入会して頂けます。運営をバックアップして頂ける方を大歓迎します。
宮園グループで働いて良かったと思うことは?
仕事も一生懸命やりますが、仕事以外の部分でクラブ活動、社員旅行、バーベキュー大会、餅つき大会 ··· などが充実していることがあげられます。クラブ活動では、野球・武道・囲碁将棋・釣り・写真・ボーリング・ゴルフ・美術・山歩・書道・園芸・卓球・ラジコン・音楽・パソコン・ワンゲルなどがあり、趣味を同じくする者が集まり楽しい時間が過ごせます。「和気あいあい」という雰囲気が居心地を良くしています。
タクシーの車種は何ですか?
ユニバーサルデザインタクシー「Toyotaジャパンタクシー」がメインです。クラウン・コンフォートとハイグレード車のクラウン・セダンは次第に台数を減らしています。他に日産NV200もありますが、あまり評判は良くありません。
残業はありますか?
上司から残業を指示されたり、サービス残業もありません。残業をするしないは自分自身で決めますが、1回の勤務で2.5時間以上の残業は出来ません。朝出勤してから営業を終えて営業所に戻り、納金など一連の業務を含めての最大拘束時間21時間を必ず守ります。
JPN-TAXIの導入状況は?
2017年10月23日に実施された「次世代タクシー出発式」で、宮園のJPN-TAXIもデビューを果たしました。その後'17年中に4台、翌年2018年の3月31日までに延べ17台の代替えが実施され、2018年7月現在35台(20%)がJPN-TAXIです。今後も順次進められ、東京オリンピック・パラリンピックまでに半数以上が入れ替わる予定です。2018年9月6日、左アクセル車の第1号車が導入されました。
障がいの種類でタクシー乗務員になれない事がありますか?
タクシードライバーとして就職するには、第二種運転免許が取得できる事が絶対条件です。運転に必要な認知、予測、判断又は操作に支障を及ぼす障がい、または突然意識を喪失してしまう障がいのある方は取得できません。基本的に、統合失調症などの精神障害、双極性障害(そううつ病)、てんかん、などが該当しますが、運転免許試験場で適性相談をされる事をお勧めします。
宮園は新卒乗務員採用をしていますが、障がいがあっても大丈夫ですか?
新卒採用は2017年卒から始まりました。もちろん採用基準に障害の有無は関係なく、労働条件も変りません。クルマの運転が大好きな方であればWelcomeと聞いています。但し、第1種免許取得後2年以上の期間が2種免許取得条件として必要です。新卒身障ドライバー のページを参照してください。


Contents【就職情報】

ページのトップへ戻る